Archive for 8月 2011
元気なハーブ達
ご無沙汰してしまいすみません。
今日は暑い中でも元気なハーブをご紹介します!
なんといっても一番人気はミントです。
・シソ科の多年草
スペアミント・・・清涼感の中にも甘い香りがします。お菓子に添えられているのもスペアミントが多いようです。
ペパーミント・・・ピリットする辛味のある香りがします。
これはウォーターミントです。湿地を好みます。
その他にもアップルミント、パイナップルミント、オーデコロンミント、ペニーロイヤルミント、カーリーミント、マウンテンミント・・・今お店にあるだけでもこのくらいです。
ミントは雑種ができやすく雑種をふくめると600種類以上はあると言われています。
・育て方
日の当たる場所~明るい日陰を好みます。
やや湿り気のある土が適しています。
繁殖力が大変強いので注意します。
先日岡井路子に来ていただき店頭でハーブティの作り方を教えていただきました。
お客様にも大好評でした。
たっぷりの生のレモングラスとスペアミントを入れてお湯をいれて2、3分蒸らすだけで香りの良いハーブティーができあがります。
ポイントは葉を多めに入れることと、レモングラスを多めに入れることです。
暑い夏にすっきりしておすすめです。
是非みなさんハーブを取り入れて少しでも涼しさを感じませんか!!
立派に育ちました!